LIFE LOG(がきめ のDQX ふわふわな毎日♪)

DQX がきめのふわふわな毎日♪

3姉妹のドラゴンクエストXの日常日記です♪スターリーワンピで今日もふわふわ♪

アンドレアル 安心サポート攻略♪

みなさん こんにちわです♪

先日書かせていただきました『好きなコインボス ベスト10』なのですが、おかげ様でアクセス数凄く増えています♪
みなさんご訪問いただきありがとーございます♪

gakime-dqx.hatenadiary.jp

それホントなの?
たぶんみんな『どこでもチャットに潜む闇♪』の方が好きそうだけど…

…。
せっかくですので今日はもう一つコインボスの事を取り上げてさせていただきますね♪

アンドレアル サポート攻略に初挑戦

惜しくもランクインは逃しましたが、最近フレンドさんやチームメイトさんとよく行きますこのコインボスです!

最近こちらのアンドレアルのカードが支給される事も多い気がします。

サポート仲間では実は戦った事がないのですが、カード消化などでは何気に仕切りが高そうです…
実際、サポートさんで倒せない!と言う方も多いみたいです…

他のブログさんや攻略サイトさんで超簡単攻略とか出てない?

実は…
そういうのを見て同じようにして倒せた事って少ないので…
私なりにやってみますね!

サポートさんを準備

構成は…
魔剣士 旅芸人 僧侶 天地雷鳴士(自分)
です!

魔剣士の代わりに守りながら攻撃も出来る最新職業の"ガーディアン"も強そうだけど…

"ガーディアン"は確かに守りに長けていますが、特技の多くは光属性なので、光100%耐性を持っているアンドレアルでは力が発揮できないかも…

魔剣士旅芸人は自キャラでアンドレアルに必要な耐性のどく、呪い、ブレスは特に準備していません。
お借りした僧侶さんも普通に検索して見た目が可愛らしい方を選びました♪ (呪い有、どく、ブレスナシでした)
後から気付いたのですが、こちらのお借りしました僧侶さん、レベルは126でしたが装備はLv42の水のはごろもセットでした。でも攻略に全く問題はありませんでした。

私(天地雷鳴士)の耐性もこんな感じで…

全くアンドレアル用ではありませんね💦

あまり気にせず戦ってみましょー♪

天地雷鳴士での戦い方

私はスティック装備でまずはカカロンを召喚
その後は、耐性が不十分ですので全員にキラキラポーンをしました


カロンを切らさない事、キラキラポーンも切らさず更新する事が最も重要かもしれませんね


3体の激しい攻撃で時には倒されてしまう事も…

でも、全く慌てる事はありません!
この構成のすごいところは蘇生役が4人なところです♪

自分が倒されても、カロン、僧侶、旅芸人の3人がいます!

と、言いましても出来るだけ倒されないように出来るだけ離れて、アイギスの守りを使用しながら戦います。


仲間が倒されてしまったら、出来る限り、蘇生は出来るけど回復ができない自分(天地雷鳴士)が蘇生を行います

そうこうしていましたら…

初挑戦!初勝利♪


やったー♪
サポートさんでアンドレアルを初挑戦、初勝利♪

がきめ

1度で勝てなかったりもっと苦戦するようでしたら、ブログに書くのをやめようと思っていましたが、本当に思っていたより楽々に倒せてしまいました♪

タイムは…

4分54秒08でしたので、サポートさん安全攻略としては決して悪くないですよね♪

まとめ

アンドレアルサポート安心攻略

構成 : 魔剣士 旅芸人 僧侶 天地雷鳴士(自分、スティック装備)
サポートさん、自分も特に耐性必要なし。

(ブレス耐性はあればあるほど有利になります)

行動 :
カロン召喚
全員にキラキラポーン
この2つを切らさない

仲間が倒されたら自分が蘇生
アイギスの守りを使用しながらアンドレアルから離れて戦う。

※カカロン、キラキラポーン、アイギスの守りが万全な時に"ボケ"でアンドレアル達の動きを止めるのもいいかもです

がきめ

アンドレアルサポート安心攻略♪はいかがでしたか?
回復3人、蘇生4人、カカロンや僧侶さんがフバーハスクルトで仲間を守ってくださるので、仕切りの高い耐性などがなくても安心楽々攻略できました♪

思ったんだけどさぁ
この構成だとコインボスでは無敵なんじゃ?
全ボスの安心攻略記事書けそうw

がきめ

♪ ♪ ♪

ランキング参加中です♪
ポチっと応援よろしくお願いします


ドラゴンクエストX(ドラクエ10)ランキング

みなさん!『がきめタウン♪』をどうぞご自由にお使いくださいね♪

案内係 がきめがお待ちしています♪
がきめタウン♪  ID : 1963-8558

このブログは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しています。 画像の転載・配布は禁止致します。 (C)2012-2020 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.(C)SUGIYAMA KOBO(P)SUGIYAMA KOBO